ヴァイオリン

徒然

捕獲される。

学生時代の同級生に捕まった。笑呉の同期の皆さん、よろしくお願いいたします。今日は、JR西高屋駅近くにある、いつも行きつけのカフェにて打ち合わせ。ホットコーヒーと、抹茶のチーズケーキ。大変、美味しゅうございましたー
徒然

アルコールとオイル

お知らせ

広島 音の違いを弾き比べるバイオリン弦の体験会

6/14(土)-22(日)まで YAMAHA広島店(広島市中区紙屋町)にて、「音色の違いを弾き比べるバイオリン弦の体験会(予約不要)やっています。バイオリンの世界で 名高い弦メーカー「トマスティーク」「ピラストロ」「ダダリオ」素材や構造の違...
教室

保護中: (生徒さん向け)買っていい●●●●●と、買ってはいけない●●●●●

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード:
徒然

合格報告

今シーズンも、生徒さんたちから「合格しましたー!」連絡が続々!保護者の方々からも、「ヴァイオリンをやってたおかげで、合格できました。」と嬉しい言葉。本人曰く「小さい時から発表会で、一人で広いホールで弾いたりしていたから、試験で緊張しなかった...
教室

弓折れる

中学生生徒の弓折れた。練習していて折れたらしい。今年5月くらいに、まあまあの金額(6桁)出して購入、、、、。私も試し弾きをさせてもらって同価格帯の中ではすごく弾きやすかったのに...特に寒さが厳しくなってきて、空気も乾燥するし、エアコンをつ...
教室

ヴァイオリンの良し悪しの見分け方

って、ご存知ですか?音ではなくて、それは「見た目」なんですよ!それ聞いた時、ひっくり返りました。笑思わず「ぇぇえええ〜〜!?音じゃないのぉぉお〜???」って。いや、でも本当らしいです。ヴァイオリンの製作コンクールでは音ではなく、まず、見た目...
教室

展示会に行ってきました。

三原さんの展示会。大勢の人が入れ替わり立ち替わり。うちの生徒さんたちも、立ち替わり入れ替わり!?数千万円するような、上質の楽器なんて、自由に弾かせてもらえる展示会なんて、そうそうないだろうし、、、今回の目玉は、チラシにも掲載されていた、「C...
教室

2024 三原博志ヴァイオリン工房-ヴァイオリン展示会-東広島

お世話になっている製作家の三原博志さんが、東広島市内で今年2回目の展示会を行いますので、そのご案内です。今回の展示会も、小売の楽器店などではガラスのショーケースに入っているような、ウン千万円!?クラスの楽器も、自由に弾いていただくことが出来ます。
教室

【注意喚起】ニセモノ ヴァイオリン弦

2024ヴァイオリン弦、みなさんどちらで購入されていますか???AMAZON ?楽天?Yahoo?メルカリやヤフオクといった個人間取引?楽器店の通販?お店(楽器店等)に出向いて買う???写真は、PiRASTRO社製のなヴァイオリン弦「eva...
error: Content is protected !!