日記

カフェ

今年初・広島へ

今日はよりによって大雪。と、いってもそこまで積もっているわけではないけど、吹雪く中、広島へ。2号線バイパスは途中、事故していました。トンネルの出口や橋、橋梁部分は凍結しますからねー。保険だと思って冬用タイヤに履きかえた方がいいです。冬用タイ...
日記

開店休業

予定通り昨日からレッスンをしている。しかし、今日レッスン予定の生徒さんたち、ほぼ全員が発熱でお休みの連絡あった。よって開店休業状態に近い状態。石油ストーブの天板でお湯を沸かし、練習の合間に1人コーヒーを淹れて飲んでいる…昨年からインフルやら...
徒然

元旦の合わせ

元旦の朝8:30前に、ばよりん、びよらを持って自宅を出発。いいお天気。福山在住でお世話になっている先生夫妻に呼ばれて。途中、小谷SAに寄って、手土産を購入。ジャジャーンー!奥様先生の手作り!先生夫妻は、東京藝大附属音楽高校の同級生。現在70...
日記

2025 あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いいたします。
教室

今年一年ありがとうございました。

本日、全てのスケジュールを終えました。今年一年、ありがとうございました。インフルエンザや風邪が流行っています。みなさんご自愛ください。また来年よろしくお願いいたします。
教室

復活

フェードアウトしていた、オンラインレッスンを復活させることにしました。オンラインレッスンは、生徒さん、元生徒さん限定です。基本はSkypeを使いますが、iPhoneを利用なら、FacetimeでもOK!そして添削レッスンも行うことにしました...
日記

弓折れる

中学生生徒の弓折れた。練習していて折れたらしい。今年5月くらいに、まあまあの金額(6桁)出して購入、、、、。私も試し弾きをさせてもらって同価格帯の中ではすごく弾きやすかったのに...特に寒さが厳しくなってきて、空気も乾燥するし、エアコンをつ...
日記

樫本大進&ラファウ・ブレハッチ デュオ・リサイタル

樫本大進&ラファウ・ブレハッチ デュオ・リサイタルを聴きに、兵庫県芸術文化センターまで行ってきました。
日記

ヴァイオリンの良し悪しの見分け方

って、ご存知ですか?音ではなくて、それは「見た目」なんですよ!それ聞いた時、ひっくり返りました。笑思わず「ぇぇえええ〜〜!?音じゃないのぉぉお〜???」って。いや、でも本当らしいです。ヴァイオリンの製作コンクールでは音ではなく、まず、見た目...
日記

展示会に行ってきました。

三原さんの展示会。大勢の人が入れ替わり立ち替わり。うちの生徒さんたちも、立ち替わり入れ替わり!?数千万円するような、上質の楽器なんて、自由に弾かせてもらえる展示会なんて、そうそうないだろうし、、、今回の目玉は、チラシにも掲載されていた、「C...