愛がありますか?

上のアニメは、昭和世代の方ならご存知だと思います。

そう、「巨人の星」

ところでみなさんは、上の画像を見てどう思われますか?

躾なのか、それともDV(暴力)なのか?

 

私は、このお父さんに、息子に対する「愛があるのか?」「愛がないのか?」がポイントではないかと考えます。

 

私は、以前に海上自衛隊呉基地で、「基地モニター」を2年間拝命していました。

その間、何度か江田島にある「第一術科学校・幹部候補生学校」でパーティーに参列させていただき、ある幹部の方とお話しをさせていただく機会がありました。
その方は、海士からの叩き上げで3等海尉(だったかな)まで昇り、当時教官をされていた方でした。

私はその方に「江田島台風」について色々質問をさせていただきました。

「今では、窓から外へ放り投げたりはしないけど、結構、ぐちゃぐちゃにします。だけど幹事付きも、色々考えて、あり得ないような、形で靴が投げられている?(並べられている?置かれている?)だったり、側から見て思わずクスって笑ってしまうような、、、台風ですね。」って、お話しをされていました。

私も教職員時代に「他校の先生が、朝出勤したら某⚪︎教組の組合員の先生たちからの嫌がらせで、職員室の机をグランドに投げられていたことを話し、江田島台風と同僚の先生の机がグランドに投げられていた事の違いは、そこに愛があるか、無いかですねー。江田島台風は愛を感じますが、同僚の机がグランドに投げられていたのは愛ではなく、あれは単なる憎しみですね。」とお話ししました。

躾でも、怪我をさせたらそれは行き過ぎですけどね。

error: Content is protected !!