2021 11 28
今日は篠崎功子先生の公開講座に参加するため、名古屋へ。

母が骨折、入院したため、キャンセルする事も考えたが、コロナ感染防止のため面会もさせてもらえないし、手術日も決まらない。担当医との面会は火曜日の夜だし、どうする事も出来ないし、気分も滅入るだけなので、私は普通に生活するしかありません。
新大阪で一旦下車して、シャレオツ?に2回目の朝ご飯。
新大阪までは、「おとなび」を使って格安に移動。
新大阪から名古屋までは、「ぷらっとこだま」を使ってこれも格安移動。
おまけに、片道500円だったかな?追加したらグリーン車に乗せてあげますよ!とのことだったので、JR東海さんの甘い言葉に誘惑されて、往復グリーン車移動です。

さらに東へ。
新大阪からは贅沢にもグリーン車利用!
感染予防?のためにもね…


座席は広いし、静かだし、優雅だわ〜
パーサーさんがおしぼりくれた。
岐阜羽島を過ぎた辺り。
クロイツエルを使った指導法の講演会でした。

篠崎功子先生のお話は面白く、先生ご自身の失敗談などを踏まえてお話しをしてくださいました。
最後は、バッハのシャコンヌで締められました。いやー、先生!凄かった!
私のお師匠さんが、レッスンの時、お話しされていたことと被っているところもありました。
お師匠さんがむかーし、「斎藤秀雄先生が広島に来られた時に、指導法のことについて斎藤先生から教わったことがある。」とお話しされていたので、その繋がりかな〜?と思ってみたり。。。
講演が終わって、ザ・名古屋!

会場からは地下鉄で名古屋駅まで。
新幹線の時間もあるし、土地勘ないし、早めの行動で。


駅で買った味噌カツ弁当。
朝、サンドイッチを食べてからドリンク以外何も食べていなかったので、これがお昼ご飯。


食べ終わると、パーサーさんが、空箱を下げてくれた。
ゴミぐらい自分で捨てに行くのに、なんだか申し訳なくて…

新大阪からJR神戸線新快速で三ノ宮まで。
三ノ宮でご飯食べて帰ります。
さっき、味噌カツ弁当食べたんじゃ…

私が好きなお店、ユンキー


JR三宮駅前

クリスマス前の夜の三ノ宮の街を散策しながら、、、

北野のスタバで新幹線の時間まで、時間潰し。この間もお昼に来たけど、人いなかったなw

この時間だと、店内は閑散。

健康のため新神戸駅まで歩きました。


こだま877号広島行きに乗車。
広島止まりなら寝過ごしても安心
(一駅ぐらいなら誤差。

私の生まれ故郷、岡山。

到着!

有意義な1日でした。このような勉強会また行きたいですねー!


