GW期間中は、通常営業してました。
4/29(火)(昭和の日)
発表会を手伝ってくれた、学生時代の同期と8:30過ぎから朝食会。
お互い、話が終わらず、、。気がついたら、昼前。
お昼からは生徒の振替レッスンを行って、自分の練習で1日が終わる。
4/30(水)5週目につき 休日
庭の環境整備(ビッ◯モーター風に)と自分の練習をして1日が終わる。
5/1(木)
朝、普通にレッスンして、お昼は、近畿大学の学食にお邪魔してみた。
注文はタッチパネル。支払いは現金、クレカ、QRコード決済なんでも使える。注文したら自動で厨房にオーダーが入っているので、番号呼ばれたら受け取りに行くスタイル。
豚肉と菜の花の黒胡椒炒め
美味しくいただきました。(またこよう)
昼食後、隣のカフェにてコーヒータイム。
カフェは女子力高め。
帰って、再び生徒のレッスンと自分の練習して1日が終わる。
5/2(金)
午前中、広島市内にて合わせ。
朝は早めに広島に来て、フレッシュネスバーガーにて、朝食。
広島駅。
人混みの中で歩きスマホはやめてほしい。
5/3(土)
朝から晩まで通常営業。
5/4 (日)
午前中レッスン。
午後から福山にて合わせ・打ち合わせ
終了後は、松屋にてチキンカレーを美味しくいただきましたー。
ここのカレー食べると発汗がやばい、、、
5/5(月)(子供の日)
朝8:00-オリーブキッチンにて朝食、さすがGW。
9:00前にはほぼ満席。
コーヒーのお代わりは平日のみになったそう。
帰宅して、生徒のレッスンをこなす。
翌日雨予報だったので、夕方以降は庭の環境整備。
5/6 (火)(振替休日)
午前中は広島市内にて合わせ。
いつもなら合わせ開始までの時間は、フレッシュネスバーガーにて空き時間を過ごすのだけど、祝祭日は10:00-の営業なので、駅ビル1Fのリトルマーメイドにて。人、人、人、、、GWの洗礼を受ける,,,
2Fのアンデルセンに行けばよかったかなー
くたびれたー、、、